文学少女と飢え渇くゴースト
文学少女の二巻を読み終えた。
ライトノベルだから、キャラクターの魅力は満載。
おなじみの理事長の孫や、お屋敷住まいや、家族に恵まれていない謎めいた主人公。
そういった決まりきった約束事も面白いのだ。
遠子先輩のツンデレ要素を味わうために、 みつ編みお下げでどじっこで、でも頭は明晰で、文章を食べることが食事になるという異常性。
この巻は嵐が丘がモチーフになっているため、全く読んだことなかったイギリス文学を手に取った。
嵐が丘を読み、
飢え渇くゴーストを読み終えた
嵐が丘の世界は相当に魅力的だ。ここまでの文章をエミリーブロンテが作り、その周辺文学の存在も知ることができた。
遠子先輩に会いたければ、次はあれだ、武者小路実篤の友情を読まなくちゃいけない。
遠子先輩は良いナビゲーターだ。武者小路実篤はこの機会が無ければ一生読まないだろう。
白樺派というのがなんなのかすらよくわかっていない。
お下げの三つ編みで、文学少女という萌えキャッチーさは、素晴らしいよ。
その為には、過去の古典一冊読まなくちゃならないという負荷がある。
それが調度良い負荷になっている感じ。
小説というなかの物語はあまりに華麗だ。美しい。
だから、今は読む本を吟味する。家に積読がたくさんあるのでそういう時ありがたい。
2010年6月2日水曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
ラベル
自己啓発
(41)
日本社会
(30)
ライトノベル
(27)
心理
(27)
マンガ
(24)
ビジネス書
(22)
時代小説
(22)
生活の実用書
(22)
知的生産技術
(20)
アニメ
(18)
サッカー
(15)
経営者本
(15)
ももクロ、アイドル
(14)
小説
(13)
恋愛本、結婚本
(12)
歴史関係
(12)
美術、ファッション
(12)
ルポタージュ
(8)
映画
(8)
近代作家
(8)
テレビ
(6)
講演
(6)
骨折
(6)
宗教
(5)
科学入門
(4)
児童文学
(3)
国際関係
(3)
旅行
(3)
東日本大震災
(3)
経済
(3)
SF
(2)
会計
(2)
建設設備入門
(2)
神話、民話
(2)
ゲーム
(1)
哲学入門書
(1)
海外社会
(1)
舞台
(1)
詩集
(1)
都市
(1)
ブログ アーカイブ
-
▼
2010
(82)
-
▼
6月
(17)
- FC東京対京都サンガ ナビスコを観ての雑感 2010.66 ナビスコグループリーグA六節
- リクルートはずっとあこがれの企業であって欲しい
- 山口組に関してのまとめて概略がわかる本
- 野崎弘樹著 の働き方
- 28歳貯金ゼロから考えるお金のこと
- モテ本案内51 モテ本世界への水先案内人
- 内海正人さんの部下に仕事を任せる術
- マネーヘッタチャン のヘッテルとフエーテル 再読
- 狂気という隣人
- 山田暢久の自伝
- あってはならないことがあってしまった という事は事実から目を背けている
- 98年の本を2010年に読んだ。
- 勉強会への入門書
- ビジネスマンの精神科 読了
- 浦和再生と 股旅フットボール 読了
- 参考になったモテ本
- 文学少女と飢え渇く幽霊
-
▼
6月
(17)
0 件のコメント:
コメントを投稿