良い映画。
人間はどこの国でも同じような悩み抱えていて、
けれど、生活をする社会というのは多様性に富んでいる。
観るきっかけは、サウジアラビアの生活、文化を視れるから。
主人公の女の子、ワジダはお転婆で自立心の強い少女
子供達は、大人の目を欺いて、おしゃれをするし、
人間的な感情を露わにする。
それでも大人っていうものは、その国の習慣や文化に沿って生きなきゃならない。
だから、それを教えるために教育ってあるんじゃないかな。
でも、それでも大人もこっそりその国の文化の抜け道を探って人間らしく生きている。
伝統や習慣はとても大事で社会で生きていく上で団結し、他者との摩擦を減らす有益なものだけれど、
その習慣でやっぱり苦しんでいる人間も沢山いる。
習慣も不変のものではなく、時代とともに変化していくものだなあ、
変化していって欲しいものだなあと思う。
サウジアラビアの男性も二家族養わなくちゃならないのは大変。
2015年1月1日木曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
ラベル
自己啓発
(41)
日本社会
(30)
ライトノベル
(27)
心理
(27)
マンガ
(24)
ビジネス書
(22)
時代小説
(22)
生活の実用書
(22)
知的生産技術
(20)
アニメ
(18)
サッカー
(15)
経営者本
(15)
ももクロ、アイドル
(14)
小説
(13)
恋愛本、結婚本
(12)
歴史関係
(12)
美術、ファッション
(12)
ルポタージュ
(8)
映画
(8)
近代作家
(8)
テレビ
(6)
講演
(6)
骨折
(6)
宗教
(5)
科学入門
(4)
児童文学
(3)
国際関係
(3)
旅行
(3)
東日本大震災
(3)
経済
(3)
SF
(2)
会計
(2)
建設設備入門
(2)
神話、民話
(2)
ゲーム
(1)
哲学入門書
(1)
海外社会
(1)
舞台
(1)
詩集
(1)
都市
(1)
ブログ アーカイブ
-
▼
2015
(18)
-
▼
1月
(10)
- mustしなければならない。したら必ずなる系の 自己啓発本を否定した 現実的な昔からの知恵が大事だと...
- アイドル漫画の名著 アイドルとして成功を目指す話の逆 アイドルとして成功した少女たちの心情を描く
- 山岡荘八原作 横山光輝漫画版 徳川家康 悪魔のように魅力的な豊臣秀吉!!秀吉のファンになる作品
- 11月29日ミューコミプラス 秋の学園祭 感想
- 時代小説でコメディというのはあまり読んだことない。 のぼうの城
- 暗い奴は暗く生きろ 感想 言葉のもつ力について
- 今更ながら東野圭吾はじめてよむ(ガリレオシリーズ)
- 7番房の奇跡 面白い。韓国映画歴代3位の触れ込み通りの面白さだった。
- 仕事漫画は面白いな 夜明けの図書館 感想
- 少女は自転車に乗って 感想
-
▼
1月
(10)
0 件のコメント:
コメントを投稿